【ぐるぐるカレンダー】だいたい毎年同じなので、ザックリ覚えとく季節のカレンダーを作ってみた

おいらのノート

いいかげんこの歳になると、毎年おなじ事を、おなじ時季にやってるなぁって気がついた。
そこで、思いついたのが丸いカレンダー。だって、毎年ぐるぐるしてるだけだもんね。
ちゃんと日付が決まっているものもあれば、ざっくりこの時季にってのもある。

丸を12等分してみた
そして、1か月をさらに3等分

なので、まずは季節が書けるといいことに気付いた。
でも、春夏秋冬ってキチンと3か月ごとって訳でもない。なので自分で線を引くことにする。
春夏秋冬の他にも、梅雨の時季と、雪が降る時季ってのは線があると便利かもってことで追加する。

じぶんの中での季節(春夏秋冬)

忘れちゃならないのは、結婚記念日と嫁さんの誕生日に印をつける。あとは子どもたちや家族の誕生日。
毎年おなじなのは、夏が来る前に健康診断がある。そして、冬の間はめっちゃ太る。なので、春は体重を落とす必要があるのだ。
あとは、タイヤ交換の時期。雪が降る前と、雪が溶けたころ。
毎年登りに行くと決めた富士山は8月のお盆のとき。(今年はコロナで登山道が閉鎖されたけど・・)富士登山にあわせて、ひと月前には3,000mを超える山に登ってるし、春から順番に山も大きくして歩く時間も長くしている。
それに、畑のタネをまく時季とか味噌を作る時季とか。だいたいの時季は決まってるけど、天気や休みの加減で日付がはっきりしない予定。

いろいろ印を付けてみた。

赤い丸は結婚記念日と嫁さんの誕生日で、黄色は子どもたち。これは毎年固定の予定なので、日付を一緒に書き込む。
山のマークは8月のお盆頃の富士山を基準に、だいたいの時季に山のマークを入れたので、天気と休みにあわせて計画をたてる。基本冬の間と梅雨のときは山には行かない。
紫の丸は盆と正月とゴールデンウィーク。嫁さんの実家に帰ったり、お墓参りしたり。
黒い丸はタイヤ交換のころ。
そして、矢印つきの黒は健康診断。なので、自分の中での夏(半袖になる頃)には体重を戻せるとベスト。ちょうど健康診断にも間に合う。自分の中での春からはじめて2か月ある。

あとは、畑のタネを蒔く頃の覚えや、収穫の予定。梅を漬けたり、味噌を作ったり。

書いてみると、だいたい毎年おんなじ事してぐるぐるしているでしょ。
これはスゴいぞ!ってワクワクしながら作り始めたのが夜中。

綴じる部分があるので、楕円となった。
見開き1年、ぐるぐるカレンダー

せっかくなので、ロルバーンフレキシブルA5にも挟みたいってことで、せっせとプリント。

朝、目がさめて「すっごい便利なものを発明した!!」って嫁に見せたんだけど
「目がチカチカする。なんかイマイチ」って言われてちょっとヘコんだ。
う〜ん、けっこういいこと思いついたと思ったんだけどなぁ。
まぁ、自分だけの覚え書きなので、こっそりロルバーンフレキシブルA5に綴じ込んだ。
ただ、こちらはページが分かれてイマイチ使いにくい。A4でたたんで綴じ込めるように、自分で穴を開けるマシンがあるといいのだけれど。。。ロルバーンフレキシブル用の穴開けマシン売ってないかなぁ??

A4判PDFを一応ダウンロードできるように置いておきます。
おなじ事を考えた人、だれか使ってみてぇ。

まぁ、結局あとでいつものカレンダーに書き直すんだけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました