お盆前の「お墓掃除は早朝がいい」おいらの3つの理由

うちのこと

ここ何年もお墓掃除は、おいらの仕事。
とはいっても、盆と正月にお彼岸×2回の年4回ぐらいのこと。
お墓参りには毎月行くけれど、チカチカに掃除するのはあんまない。
今年もお盆が近付いてきたので、この3連休にお墓掃除に行ってきた。

お盆のお墓掃除の最大の敵「暑さ」。もう、びっしょり汗だくになる。
ここのところの気温は36℃を越え、今日の予報は39℃。岐阜って暑すぎる。
ご先祖様のためにも、お盆前にキレイにしときたいけど暑くない日はない。

前日に、妻の桜さんと相談した結果、今回は早朝5時に掃除開始!となった。
朝4時半に目を覚まし、カーテンを開ける。もう明るい。
ちゃちゃっと準備をして、お墓に向かう。

さすがに5時は早いかと思ったが、もう近所のおばちゃんは掃除を終えて帰るところ。
早っ!!
そして、大おっ様もゴミを片付けている。
お寺の朝は、もうとっくに始まっているようだ。

近所のおばちゃんが帰り、お墓は貸切状態。
やっぱ、掃除にはちょっと早いらしい。ほかには誰も来ない。

「お墓掃除は早朝がいい」3つの理由 その①

それにしても涼しい。早起きして気持ちいいし、5時正解ですわ。
さっそく、お寺の道具をお借りして掃除開始。

「お墓掃除は早朝がいい」3つの理由 その②

誰もいないので、水道もバケツもスポンジもブラシも何でも使える。

とりあえず桜さんとふたり、バケツに水を入れお墓まで運び水洗い。
桜さんは、なぜか大好き、いつもの苔落とし。
おいらは花を立てるのや、ろうそくを立てるキラキラ系の担当と草引き。

いつものようにキラキラを分解し、バケツに突っ込み歯ブラシとたわしでゴシゴシ磨く。
お花立ってけっこう深くて奥までなかなかキレイにできないんですよ。
でも、今日は道具使いたい放題なので、柄の長いブラシでチッカチカにすることができた。

桜さんは、相変わらず苔と水アカ落とし。
1カ所こすっちゃうと墓石の色が変わっちゃうので、全部やらないと終われない。
茶色の水を飛び散らかしながら、おいらが洗う上で大暴れ。
もうTシャツもどろっどろになってるけど、気にしてないほど夢中。

お墓まわりの草を抜き、キラキラ系をもとに戻し、そろそろおいらは終了。
時間は6時。もう1時間もたってるのか。
桜さんもスポンジ片手に満足げに仕上げの水をかけて流している。

さて、そろそろ道具をキレイにして帰りますか。
だんだん暑くなってきたし、お墓もキレイになったし、お腹空いてきたし。。

じいちゃんに線香代わりのタバコを供え、さいごにお参りをして、お盆前のお墓掃除終了!!

「お墓掃除は早朝がいい」3つの理由 その③

帰りに、隣にある公園の鉄棒で逆上がりを1回。大丈夫、誰も見てない。
朝早いのって、ちびっ子たちが遊びに来てないから、これができるもんね。

早朝のお墓掃除は1時間仕事しても、まだ1日が始まったばかり。
さてさて朝ご飯食べて、今日は何をしよっかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました