ほとんどテレビは見ないのだが、「NHK+」とかいうやつに登録してから、最近ネットでNHKを見るようになった。若い頃はNHKなんてチャンネルの存在すら知ろうとしなかったのに、いまでは、ほぼほぼNHKしか見てない気がする。
先日、そろそろ暖かくなってきたし畑おこすかなって思いながら、「趣味の園芸 やさいの時間」を見てしまった。
「菜園計画」のお話で、1坪(約3.3㎡)の区画を九つに割って、春夏の野菜を限られたスペースで作り、いい感じに秋冬野菜の作付けも考えつつ1年間のプランを作るという面白そうな内容だった。
いままでは、おかんの言うとおり、言われたところに言われたものを作る畑で、ちょっとモヤモヤしていたので、なんとか1坪貸してもらってやってみたい気になってきた。
「趣味の園芸 やさいの時間」を見たのが夜中だったので、ネットで電子書籍を購入。
iPadで【NHKテキスト趣味の園芸 やさいの時間 2・3月号】を読みながら色々考えた。
う〜ん、やっぱ紙に書いて考えたい!!ってことで、またせっせとイラレで作り始めた。
まずは作りたい野菜の1年の計画表が欲しい。
いつタネを蒔いて、いつ苗を植えて、いつ収穫とか。
収穫するまでにしなければいけないことが、ざっくりわかるように計画を立てたい。
そして、計画はいつも天気やら休みやら、その他いろいろなことで狂ってくるので、実際はどうだったかも残したい。
見開きで、もう片方のページに畑のレイアウトなんかできると見やすいかなって思ったので、右ページには、畑のレイアウト図を書くことにした。
右ページの畑のレイアウトには、テキストに載ってるとおりの1坪(約3.3㎡)の畑の図にしてみた。
あとは、忘れちゃいそうな「輪作年限の目安」と「だいたいのやさいの背丈」を配置。
下に株をどのくらい開けて植えればいいのかも入れてみた。
そうそう方角がわかるように「北」も表示。
なるほど、みんな太陽が当たるように、背丈が高くなるものは北側にするんですね。
そして、ここまで作ったら印刷したい。
今回は、お気に入りの「ロルバーン ランドスケープ デスク」を使うことにした。
ヨコにデカくて大きいから、机の上でいろいろ考えるときに落書きするヤツ。
色も畑色の「オリーブ」でちょうどいい。
ホントは仕事で使ってたんだけど、自分の中でどっちが大事かってことになって、畑用だなってなったので、迷うことなくリングを外す。
そして、便利アイテム「ルーズリング」で綴じなおした。
そして、いちばん手こずる印刷にチャレンジ。
サイズ:横247×縦200とあるが、紙を外して測ってみると用紙のサイズは「横235×縦196」だったので、プリンターの設定をカスタムで変える。
印刷時の紙の向きは、うちのは縦長じゃないと入らないので、縦向きに突っ込む。
何度か『用紙設定が違います』って無地の紙を吐き出すも、なんとかうまく印刷成功。
こんどは、印刷した面を表向きに投入。綴じる部分はさっきと逆にして裏面を印刷。
春夏で、見開き。秋冬で見開きとしたかったので、2部印刷して「ルーズリング」で綴じ込んだ。
か、完成!!おいらの「畑ロルバーン」
あとは、ニヤニヤしながら書き込んでいくだけ。
いやぁ、楽しいねぇ。この計画を立てるとか準備するとか。大好き。
おいらは遠足に行くまでがいちばん楽しいタイプなので、次の休みまでは「畑仕様ロルバーン」を記入していき、しばらく楽しむことにする。
もし、おなじことをして楽しみたい方がみえたら、どうぞダウンロードして使って下さい。
しばらくニヤニヤできますよ。
テキスト通りではなく、自分の畑仕様にしたい方は、右ページは無地にしておけば、自由に書き込めるいつもの、みんな大好きロルバーンです。
コメント