【おいらの畑】マルチ穴開け器って便利だな

畑しごと

連休は畑仕事って思っていたけど、天気が悪くなかなか行けない。
やっと朝から天気のいい日がやってきた。畑日和ですよ。

先日、おかん師匠も夏野菜の苗を大量に買い込んできたが、天気が悪く今日までお預け。
一緒に畑に行く約束を昨晩したが、やっぱ待ち合わせが出来ない自由なおかん師匠。
おいらは待ち合わせ時間に畑に到着するも、おかん師匠は違う畑で作業中とのこと。
ま、ひとりではじめるか。

今日は、トウモロコシのタネを播くのと、エダマメのタネを播く。
ヒヨコマメの苗が大きくなったので、畑に定植すること。
そして、鳥よけのネットを張るのが目的。

先日、マルチは張ったけど、やっぱシワシワで何か所か昨日の雨が貯まっていた。
我ながらヘタだなぁと思いながら、ピンピンにマルチを張り直し、水が貯まらないようにしてみた。

さてさて、次は何をすればいいんだ?
昨日、本を読んできたのでわかったつもりになってるけど、実際畑にやってくるとどうしていいかわかんない事が多い。
ん〜、とりあえずマルチに穴を開けるか。
ハサミは持ってきたけど切りにくいし、面倒だし。。。

そういえば、おかん師匠はなんかマシンを使って簡単に開けてたな。
丸い筒かなんかあれば、キレイに穴開けられるかと思い、コンビニで買ったアイスコーヒーの容器をひっくり返しマルチに押しつけてみた。
大きさはこんなもんでいいと思うけど、穴は開かない。
飲み口は丸くなってるもんね。
なので、ハサミでギザギザにしてみた。

マルチに刺さりはするけど、穴は開かない。
やっぱダメかぁ。
おかん師匠、早く来ねぇかなぁって思って電話してみると、まだまだ来られないっていうんで、結局マシンを借りに行ってきた。

↑コレコレ。このマシン「マルチ穴開け器」が使ってみたかった。

マルチにマシンを押し当て、奥までズボッと差し込んだ。
マルチにキレイに穴が開き、もれなく土も一緒についてきた。
そうか、この上のつまみを押し戻せば土は戻るのか。
なるほど、なるほど。
次は、マルチにマシンを差し込み、上のつまみを押し戻してからマシンを抜いてみた。
お〜、ビニールだけとれとる。
しかも、なかのギザギザのネジの部分に、うまいこと引っかかってくっついとる。
ビニールを外し、次の穴へ、そして次の穴へ。

いくつかやって気がついた。
1枚ずつ丸く抜けたマルチを外さんくてもよくね??って。
なんせマルチ穴開け器ははじめてなもんで、気付くの遅い。

つぎつぎと穴を開けて、あっという間に穴開け作業終了。
最後にマシンに詰まった、マルチの丸くぬけたゴミを外した。
そうかぁ、このタイミングで外せばいいのかぁ。

ちょっと腰は痛い。
このマルチ穴開け器って立って作業できるといいな。って思いながら家に帰って調べてみたら、やっぱあるんだね。

↑これなら腰も痛くないかも。って思いながら見ていたのはあとの話。

さてさて、マルチに穴は開いたので、次は種まきをしよう。
まずは背がぐんぐん高くなる予定のトウモロコシ。
コンビニのアイスコーヒーのカップを土に押しつけ程よい大きさのくぼみを作ってみた。
ちょっとベコベコで力が入りづらい。
なにかいいもの無いかなって思いながらあたりを探し、ちょうど良さげなフタを発見。
いい感じに土がくぼむので、タネを3粒ぐらいずつ播いていった。

おかん師匠に借りた畑の部分が小さいので、トウモロコシの穴は全部で8つ。
紙の上での予定では6つだったけど、なぜだか8つ穴が開いた。
どうやら間隔がすこし狭いのかもしんないが、あんま気にしない。

続いて、エダマメの種まき。
こっちは、12個の穴を開けたので、トウモロコシ同様3粒ぐらいずつタネを播いた。

ヒヨコマメの苗を作ったので、今回は畑で育ててみることにした。
去年と一昨年は庭のプランターで育ててみたが、へんなキノコが生えただけでうまくいかなかった。
今年は、畑に持ってきてみた。

マルチ穴開けマシンで穴を3つ開け、今度は土ごとくりぬいた。
ポットからヒヨコマメの苗をとり出し、そのまま開いた穴に投入。
いやっ、こりゃ便利だぞマルチ穴開けマシン。
一緒に掘った土を少しヒヨコマメの根元に戻し定植完了。

ビニールだけとるのか、土ごと掘るのかの選択が出来るのか。
いいな、このマシン。
おいらもひとつ買うことにしよっと。

ネットもしてみた

種まきもヒヨコマメも終了したので、鳥よけネットをして本日の作業は終了。
たっぷり水もあげたし、いちご狩りもしたし、そろそろお昼なので帰ろっと。
クルマに荷物を積み込み、長靴を脱いでいるところへおかん師匠登場。
待ち合わせの時間から、2時間後のことだった。

コロナで今年の連休もお出掛け出来そうにない。
でも、畑があれば退屈しなくていいなって思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました